本文へスキップ

chisato Tsukamoto Ballet Art since 1990

電話でのお問い合わせはTEL.(078)652-0820

〒650-0025 神戸市中央区相生町5-10-21 相生ビル2F
本部スタジオ・事務局
サイトマップ

 

講師紹介

主宰


塚本千里
 塚本 千里(つかもと ちさと)          
(公社)日本バレエ協会関西支部役員
兵庫県洋舞家協会評議員

5歳より岡本バレエ団に入団、岡本博雄に師事。
甲南女子中・高等学校、そして甲南女子大学文学部人間関係学科に就学。
その在学中も、同バレエ団のソリストとして数々の公演に出演する。
その後、同バレエ団の支部教室も担当し、指導、振付を学ぶ。
また、(公社)日本バレエ協会関西支部公演「バレエ芸術劇場」にも様々な役柄で出演する。

1990年独立し、バレエ教室を設立する。
その際、岡本輝子先生に「塚本千里バレエ・アート」と命名して頂く。

2005年、ザ・バレコン福岡にて優秀指導者賞を受賞。
現在は、母校である甲南女子中・高等学校のダンス部専任コーチも務めている。

特別講師

 元チャイコフスキー記念東京バレエ団 バレエミストレス 友田 弘子先生

教師


長尾 美花









 
 長尾 美花(ながお みか)
(公社)日本バレエ協会会員
チャコットカルチャースタジオ神戸・
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと甲子園講師


1990年 塚本千里バレエアート開設時 から入所。塚本千里に師事。
2000年〜 ノボシビルスク舞踏学校に 短期留学。
2001年
2005年 第32回バレエ芸術劇場「眠れる森の美女」にて勇気の精を踊る。
以後毎年ソリストとして出演。
2007年 第19回兵庫まつりふれあいの祭典「海賊」よりハイライトにてメドーラを踊る。

受賞暦
2005年 ザ・バレコン福岡シニア第2位
2009年 Osaka Prixクラシックバレエコンクールシニア第3位
2003年・2009年・2010年 神戸全国洋舞コンクールシニア奨励賞。

助教

 楢崎 智代
楢崎 智代(ならさき ちよ)
チャコットカルチャースタジオ神戸講師
1998年塚本千里バレエ・アートに入所。
スプリングコンサート、洋舞合同公演、ふれあいの祭典など兵庫県洋舞家協会主催の
舞台にも多数参加。
 神原 麻衣  
神原 麻衣(かんばら まい)
 船戸 久未香
 船戸 久未香(ふなと くみか)
 長瀧 美有紀
 長瀧 美有紀(ながたき みゆき)
 守谷 正美  
守谷 正美(もりたに まさみ)

information

塚本千里バレエ・アート

〒650-0025
神戸市中央区相生町5-10-21-210 相生ビル2F
TEL.(078)652-0820
FAX.(078)652-0820

JR JR神戸駅より徒歩5分

ナビゲーション